軽二輪の名義変更(移転登録)を代行致します。
北九州ナンバー・福岡ナンバー・筑豊ナンバー・久留米ナンバー
オートバイ126CC~250CCといえば、車検が不要になる排気量で、白色のナンバープレートの車両となります。
軽二輪(バイク)の名義変更を行政書士が代行します。
126CC~250CCCC以上のオートバイ(軽二輪)の名義変更には以下の書類が必要となります。
軽二輪 名義変更(移転登録)の必要書類
1.届出済証の原本
※手続き完了までコピーを保管しておいてください
2.自賠責保険証明書の原本
※手続き完了までコピーを保管しておいてください。
※有効期限のあるものをご用意ください。
自賠責保険証明書の有効期限が切れていれば手続きができません。その場合は新たに加入する必要があります
3.譲渡証明書(旧所有者の押印 認印可) 譲渡人の一番上の枠に押印、捨印の箇所にも押印をお願いします。
4.ナンバープレート(他管轄からの転入の場合)
※現在、他の管轄のナンバーがついている場合はナンバーが変わります。送付して頂く必要があります。
5.新所有者様の住民票 (新所有者の住所がわかるものです)
以下は、いずれも取得から3か月以内のもの
(個人)
・住民票または印鑑証明書
(法人)
・印鑑証明書または登記事項証明書など
6.委任状(認印可)
※所有者と使用者が異なる場合は、使用者の委任状も必要です。
ご依頼は ☎ 093-482-3923 (AM8:00-PM10:00)年中無休
郵便物発送先
料金
・当事務所報酬
北九州管轄 6,600円(税込み)
福岡管轄 6,600円(税込み)
筑豊管轄 6,600円(税込み)
久留米管轄 11,000円 (税込み)
・ナンバープレート代: 570円
・送料(レターパックプラス):520円
・税止め手続きを依頼する場合:500円(ご自身でされる場合は不要)
軽二輪の登録は管轄の軽自動車協会となります。